- ホーム
- プラットフォーム
- FX自動売買ソフト(EA)使い放題サービス
- パフォーマンス
- EARLY PHOENIX
【グラフの数字の単位】
■縦軸
(オレンジ:(取引毎の)利益 - 損失の合計[USD]です。
グリーン:(取引毎の)利益 - 損失 の合計[USD] + 現在の含み損益[USD]です。
但し、利益、損失には、swapは含みません。
■横軸
期間(ymd)
【言葉の定義】
・利益…損益がプラス
・損失…損益がマイナス
FX自動売買ソフト(EA)詳細:EARLY PHOENIX
使用時間軸 | 5M | 勝率 | 67.88% |
---|---|---|---|
勝ちトレード回数 | 2,198 | 負けトレード回数 | 1,040 |
平均収益 | 8.62USD | 平均損失 | 13.42USD |
PF *
【PFとは?その計算式】 |
1.36 | 損益レシオ *
【損益レシオとは?その計算式】 |
0.64 |
最大ドローダウン *
【最大ドローダウンとは】 |
20.04% | 含み損益 | 0.00USD |
総獲得pips *
【総獲得Pipsとは】 |
5506.6pips | 投資収益率 *
【投資収益率の計算式】 |
49.96% |
pipsの説明
通貨ペアの値幅を表す最小単位のことです。
GemForexの場合は、以下の通りです。
・USDJPY、EURJPYなどの円絡みの通貨ペアの場合は「1pips=0.01」
・EURUSD、GBPUSDなどの円絡み以外の通貨ペアの場合は「1pips=0.0001」
取引履歴
曜日別売買履歴
曜日 | 勝数 | 負数 | 勝率 |
---|---|---|---|
Mon |
866
|
366
|
70.29%
|
Tue |
267
|
132
|
66.92%
|
Wed |
298
|
148
|
66.82%
|
Thu |
390
|
203
|
65.77%
|
Fri |
377
|
191
|
66.37%
|
Sat |
0
|
0
|
-
|
売買カレンダー
時間帯別売買履歴
通貨ペア別売買履歴
銘柄 | USDJPY | 最新約定日時 | 2023/03/13 08:23 |
---|---|---|---|
勝数 | 273 | 負数 | 108 |
勝率 | 71.65% | 損益合計 | $467.62 |
銘柄 | EURUSD | 最新約定日時 | 2023/03/13 08:23 |
---|---|---|---|
勝数 | 134 | 負数 | 73 |
勝率 | 64.73% | 損益合計 | $309.30 |
銘柄 | EURCAD | 最新約定日時 | 2023/03/06 08:23 |
---|---|---|---|
勝数 | 371 | 負数 | 145 |
勝率 | 71.90% | 損益合計 | $722.77 |
銘柄 | GBPUSD | 最新約定日時 | 2023/03/01 08:23 |
---|---|---|---|
勝数 | 287 | 負数 | 130 |
勝率 | 68.82% | 損益合計 | $519.30 |
銘柄 | EURGBP | 最新約定日時 | 2023/03/01 08:23 |
---|---|---|---|
勝数 | 118 | 負数 | 65 |
勝率 | 64.48% | 損益合計 | $150.28 |
銘柄 | USDCAD | 最新約定日時 | 2023/02/06 08:23 |
---|---|---|---|
勝数 | 234 | 負数 | 105 |
勝率 | 69.03% | 損益合計 | $528.04 |
銘柄 | USDCHF | 最新約定日時 | 2022/11/11 11:23 |
---|---|---|---|
勝数 | 28 | 負数 | 24 |
勝率 | 53.85% | 損益合計 | $56.24 |
銘柄 | CHFJPY | 最新約定日時 | 2022/10/07 08:23 |
---|---|---|---|
勝数 | 256 | 負数 | 117 |
勝率 | 68.63% | 損益合計 | $417.53 |
銘柄 | EURCHF | 最新約定日時 | 2022/04/11 08:23 |
---|---|---|---|
勝数 | 71 | 負数 | 41 |
勝率 | 63.39% | 損益合計 | $247.75 |
システムPR
エントリーは少な目ですが、末永く見守ってくださいますようお願いいたします。
詳細説明(ご利用注意点や設定方法など)
2015年の公開以降、着実に利益を積み上げているEAです。MT4時間の0:00から1時間の間に最初のエントリーをする朝スキャEAになります。最初のエントリーからnanpinpips分逆行するとナンピンを一度だけ行います。マーチンゲールとは違い、1ポジション単純に増えるだけですので、リスクは限定されます。
決済に関しては、指値及びロジックに基づいて行うことがほとんどになり、ストップロスにかかることはあまりありません。
推奨通貨以外にも当EAを使用することができますので、使用される場合は、ご自身の判断に基づいてご使用ください。
推奨通貨すべてを他のEAとは別のMT4をインストールしてご使用いただく方法をおすすめいたします
レビュー
2回連続のストップロス (1) 2022/09/02 14:03 更新
VPSにてEARLY PHOENIXを運用中でしたが、8/30に停止しました。同じMT4で推奨8通貨ペアを同時に
運用していました。
2022/8/29 0:16:32と2022/8/29 2:04:36にUSDJPYにてsellポジションがありましたが、同日の5:11:25と8:02:16までポジションを持ち続け、ストップロスで決済しています。
そのあともUSDJPYにて2回同時エントリーをしています。
VPSについては国内大手を使用していますので、通信は安定しているものと思います。
本ページの取引履歴を見ても同様の履歴はありませんし、ストップロスまで行くケースも稀かと思います。
原因などがわかれば、教えて頂けると幸いです。comment by タカハシ (2022/09/02 14:03)
コメントを書く
Windows リスタート時の再設定について (8) 2022/09/02 10:30 更新
ご担当者様
VPSにてEARLY PHOENIXを利用中です。同じMT4で推奨8通貨ペアを同時に
運用しています。
先日、このプログラムを使い始めてから初めてWindowsをリスタートした後、しばらくして、
実は8通貨ペアのうちいくつかのペアでプログラムが稼働していないことに気が付きました。
(画面にプログラム稼働中の表示がありませんでした。)
そこで、既にMT4にダウンロードしてあるプログラムを手順通りドラグ&ドロップして再度
設定を作り直しました。
そこで質問ですが、
1. Windowsバージョン更新の際に、MT4を再起動すると、このようなことは起こりえ
ますでしょうか。
2. ダウンロードしたプログラムは1週間使わないと機能しなくなるということですが、
このような場合(既にMT4には1週間以内にプログラムをダウンロードしている場合)
あとから再設定、追加設定したプログラムは問題なく稼働しますでしょうか。
(少なくとも、表示は稼働しているように見えています。)
2.についてはエントリー数が少ないため、聞いたほうが早いと思って質問させていただ
いております。
よろしくご確認のほどお願い申し上げます。comment by イイジマ (2021/03/30 08:24)
投稿通知が来ず、ご連絡が遅くなりまして申し訳ございません。
VPSにおいては私も稼働させておりますが、本EAにかかわらず、
放置しすぎた場合、ご指摘のような状況が発生している場合が
ございます。
原因につきましては、ハード面やOS、ソフトウェアがどのように
影響しあって発生しているのかは一概には言えないところです。
VPSで稼働する場合につきましても、こまめに稼働状況は確認
いただくことをお勧めいたします。
また、1週間使わないと機能しなくなる仕様につきましても、
全てのEAに対してゲムトレード側で設定されているものとなります
ので、ゲムトレードの「問い合わせ」からご質問いただけますと
幸いです。
よろしくお願いいたします。
comment by EA Analysis (2021/04/17 22:36)
2021.07.13 21:00:37.174時にUSDCADのエントリーがありましたが、"Market is closed"のエラーが出てエントリーできず、何度もエントリーをしようとしていたようです。
こちらの設定で何かおかしいところがありそうでしょうか。
GEMにアップロードされている取引履歴にはこのエントリーは反映されておりませんでした。
(記録上、7月の取引履歴はまだ0回)
コメントよろしくお願いします。comment by ぢま (2021/07/14 07:23)
コメントありがとうございます。
他のユーザー様のコメントにも記載しておりますが、OrderError 132が出力されているようであれば、市場が閉じている意味のエラーであり、ティック配信がされているのに、ブローカーの取引時間外であるため、ロジックは機能しているのに、エントリーができないという場合等に起こることがあります。
ブローカーのメンテナンス時間等に重なっていないでしょうか。
ご確認の程よろしくお願いいたします。comment by EA Analysis (2021/07/14 21:23)
ご回答ありがとうございました。
しばらく様子を見てみます。comment by ぢま (2021/07/15 19:14)
ご担当者様へ
前回の質問へのご回答後、本日まで連日同様のエントリーが同じ時間に繰り返されております。
(全てUSDCADです。)
これは何かのバグである可能性はありませんでしょうか。comment by ぢま (2021/07/19 13:14)
コメントありがとうございます。
通貨によってエラーの出方が変わることは仕様上考えにくいところですが、ご使用のVPSとゲムのサーバーとの通信状況など、ネットワークの要因なども考えられるため、OSの再起動や、EAの再設定やMT4の再起動などもお試しいただけますでしょうか。
よろしくおねがいいたします。comment by EA Analysis (2021/07/19 17:39)
VPSにてEARLY PHOENIXを運用中でしたが、8/30に停止しました。同じMT4で推奨8通貨ペアを同時に
運用していました。
2022/8/29 0:16:32と2022/8/29 2:04:36にUSDJPYにてsellポジションがありましたが、同日の5:11:25と8:02:16までポジションを持ち続け、ストップロスで決済しています。
そのあともUSDJPYにて2回同時エントリーをしています。
VPSについては国内大手を使用していますので、通信は安定しているものと思います。
本ページの取引履歴を見ても同様の履歴はありませんし、ストップロスまで行くケースも稀かと思います。
原因などがわかれば、教えて頂けると幸いです。comment by タカハシ (2022/09/02 10:30)
コメントを書く
order errorについて (1) 2021/07/15 07:14 更新
ご担当者様
昨日より、USDCADにて履歴上エントリーをしようとしたログが記録されています。
2021.7.13 21:01:01.362より複数回
2021.7.14 21:01:01.143より複数回
いずれも"Market is closed"を理由にエラーとなっております。
GEMのログではエントリー履歴がありませんので、エントリーしかなったことは
正しいのかもしれませんが、今まではこのような現象はありませんでした。
動作的に問題ないのかどうか、確認させてください。
comment by ぢま (2021/07/15 07:14)
コメントを書く
エラー表示について (6) 2021/01/17 20:22 更新
自動売買をONにしましたがチャートの左上に?c?[?????I?v??????AIIOW Live Trading??’?F?b?N??????Bと常に表示されています。ニコチャンマークにはなっていますが正常に動くのでしょうか?お手数をおかけしますがご確認お願い致します。comment by コバヤシ (2020/09/10 21:52)
コメントありがとうございます。
日本語表示に対応していない場合に文字化けをしておりますが
「ツール→オプション→Allow Live Tradingにチェックを入れてください。」
のメッセージとなります。
自動売買をONにしても、稼働時や休日等を挟むことで稀にエラーとして出力されて
しまうことがあります。
MT4の再起動やEAの再設定などをお試しいただきましたら、通常どおり稼働するかと
思いますのでお試しくださいますようお願いいたします。
よろしくお願いいたします。comment by EA Analysis (2020/09/11 01:06)
ご返信ありがとうございます。
再度MT4の再起動やEAの再設定を行いましたが左上のエラーが消えなく、また自動売買を許可するにチェックを入れOKを選択したところ
ExpertAdvisor??L???????????????B
というエラーが出てしまいました。
6通貨で動かしていますが3日たってもエントリーされません。
申し訳ありませんがご回答お願いいたします。
comment by コバヤシ (2020/09/11 11:43)
ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
文字化けしているため、実際のエラーがどのようなものかが
分かりかねますが、パラメーターは説明書どおりに設定
いただいていますでしょうか。
TPが小さすぎたり、早朝のスプレッドは拡大するため、MaxSpread
の値が小さすぎるとエントリーが発生しなくなります。
ご確認の程よろしくお願いいたします。
comment by EA Analysis (2020/09/14 22:55)
パラメータ設定の詳細を教えてください。comment by R (2020/10/16 22:06)
ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
最近レビュー投稿通知が来ず、見落としておりました。
パラメータについては、説明書に記載がございますが、
2度目に投稿いただいたメッセージは、ExpertAdvisor
から始まっているところを見ますと、
「ExpertAdvisorを有効にしてください。」のメッセージ
かと思われます。
状況はいかがでしょうか。
comment by EA Analysis (2021/01/17 20:22)
コメントを書く
推奨通貨以外の利用について (4) 2021/01/17 20:11 更新
推奨通貨以外の利用が可能ということでAUDNZDの通貨は正常に起動できているのですが、他通貨は全く稼働しません。
バックテストをとってみると、頻繁にトレードをしているみたいで本来であれば、稼働しているはずなのですが、一か月たってもエントリーがありません。せめてEURNZDを使いたいのですが、どうしたらよろしいでしょうか?comment by hiro EA youtuber (2020/06/16 20:37)
コメントありがとうございます。
スプレッドフィルターがかかっている可能性があります。
スプレッドフィルターをfalseにするか、早朝のスプレッドの状況を確認し、
それに見合ったスプレッドの数値を設定していただいたうえで試してみて
ください。
よろしくお願いいたします。
comment by EA Analysis (2020/06/16 22:22)
使わせて頂いてるものですが、取引が中々行われないのでこちらを見にきました。
Q&Aより、全通貨で稼働設定してみようと思っていますが、こちらのコメントへの回答で気になったので質問です。
パラメーターの中にそのスプレットフィルターなる項目が見当たらない気がするのですが、どこでそれを設定するのですか?comment by yacchinnko (2020/12/19 01:22)
ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
最近レビュー投稿通知が来ず、見落としておりました。
失礼いたしました。スプレッドフィルターを外すと、優位性が見いだせなく
なるため、現在のバージョンにはつけておりませんでした。
そのため、MaxSpread の値を調整いただくことになります。
よろしくお願いいたします。comment by EA Analysis (2021/01/17 20:11)
コメントを書く
エラー表示 (6) 2020/09/11 01:05 更新
初めまして。
この度初めて使用したいと思い、こちらのEAをダウンロードさせていただきました。
使用マニュアルを確認しながらMT4に保存したあと対象チャートへドラック&ドロップし、
自動売買を許可するにチェックを入れOKを選択したところ
ExpertAdvisor??L???????????????B
というエラーが出てしまいました。
ポジションの保有もされていない状態ですが、
チャート上に笑ったニコちゃんマークが表示されているのであれば設定自体は問題ありませんでしょうか?
comment by Momo (2019/12/31 12:52)
コメントありがとうございます。
メッセージが文字化けしているため、詳細が分かりかねます
が、パラメータについても推奨通り設定いただいており、その後
にメッセージの表示が無いのであれば、基本的には問題無いもの
と思われます。
年内相場の終了前後のタイミングということもございますので、
少し様子を見ていただければ幸いです。
以上、よろしくお願いいたします。comment by EA Analysis (2020/01/01 11:55)
年末年始にかかわらず、お返事下さりありがとうございます。
操作履歴などを確認したところは問題なさそうではありますので、少し様子を見てみようと思います。
マニュアルにはダウンロードしてから1週間以内に取引を開始しない場合、正常に動作しないようになっていると記載されていますが
もし、様子を見ている間に1週間以上経過してしまった場合はどうすればよろしいでしょうか?comment by Momo (2020/01/01 22:31)
コメントありがとうございます。
「1週間以内に取引を開始しない場合・・・」という仕組みにつきましては、GEMFOREX側の仕様と
なりますので、開発者である当方ではわかりかねますが、基本的には「ダウンロードしたまま利用を
開始しない場合」のことを言っているものと思われます。そのため、EAの設定をしている時点で利用
は開始されているものと思いますので、問題は無いものと思われます。
以上、よろしくお願いいたします。
comment by EA Analysis (2020/01/03 20:25)
自動売買をONにしましたがチャートの左上に?c?[?????I?v??????AIIOW Live Trading??’?F?b?N??????Bと常に表示されています。ニコチャンマークにはなっていますが正常に動くのでしょうか?お手数をおかけしますがご確認お願い致します。
comment by コバヤシ (2020/09/10 21:50)
コメントありがとうございます。
日本語表示に対応していない場合に文字化けをしておりますが
「ツール→オプション→Allow Live Tradingにチェックを入れてください。」
のメッセージとなります。
自動売買をONにしても、稼働時や休日等を挟むことで稀にエラーとして出力されて
しまうことがあります。
MT4の再起動やEAの再設定などをお試しいただきましたら、通常どおり稼働するかと
思いますのでお試しくださいますようお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
comment by EA Analysis (2020/09/11 01:05)
コメントを書く
エントリーして即損切りする (2) 2020/09/06 21:17 更新
質問になります。
現在メインの口座(15万程の証拠金)とサブ口座(5万円程の証拠金)にて、両方の口座でアーリーフェニックスを運用(パラメータの数値は全く一緒)しておりして、
メインの口座は問題ないエントリーをするのですが、サブ口座では意味不明なエントリーをし、即損切りし、スプレッドのみ損失をわざわざ被りにいくというエントリーがここ最近頻繁にあり、無駄な負けを被っております。
また特にエラーは出ておりません。
お手数ですが、早急なお返事いただけますでしょうか?comment by hh (2020/09/03 06:04)
ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
万一口座番号が同一であれば、同一通貨のマジックナンバーは変更して
くださいますようお願いいたします。
別口座とのことなので、おそらく口座番号は別であると推察いたします
が、パラメーターが同一ということであれば、稼働状況の違いは
口座、サーバーの違いに(口座によって瞬間のスプレッドが異なっている
こと等)によるところが原因となっている可能性が考えられます。
エントリー時にはスプレッドフィルターが機能しますが、決済時には
必ず決済をすることを優先し、スプレッドフィルターを機能させて
おりません。
そのため、決済ロジックにかかっている状況でスプレッドが拡大している
場合には、イレギュラーな動きをしているように見える可能性はございます。
以上、よろしくお願いいたします。
comment by EA Analysis (2020/09/06 21:17)
コメントを書く
パラメータのLOT設定 (3) 2020/08/14 11:23 更新
パラメータのLOT設定に0.36を設定していましたが、実際には9.4ロットエントリーされておりました、これはどうしてこのような現象が起きたのでしょうか?一時莫大な含み損を抱えることとなりました。comment by あか (2020/08/13 09:27)
すいません、質問内容を取り消してください、間違いでした。comment by パラメータのLOT設定に関する質問 (2020/08/13 09:35)
コメントありがとうございます。
あいにく当方ではコメントを削除することができませんが、
内容については了解いたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。comment by EA Analysis (2020/08/14 11:23)
コメントを書く
取り引きしない (2) 2020/08/06 23:29 更新
7/29は取り引きしましたが、7/30は取り引きしなかったようです。履歴は7/30はポンドドルの取り引きがあったようですが。
設定はデフォルトでロットのみ変更しています。ニコちゃんマークはついてて、VPS使用中です。何か原因ありますでしょうか?comment by M (2020/07/31 05:32)
コメントありがとうございます。
見落としており返信が遅くなり申し訳ございません。
サーバーの環境によって取引の違いはどうしても出てしまいますが、
もしMaxSpreadの値を説明書の設定にしていないのであれば、通貨に応じて
変更をしてくださいますようお願いいたします。
GBPUSDであれば5を設定してくださいますようお願いいたします。comment by EA Analysis (2020/08/06 23:29)
コメントを書く
MT4の設定について (2) 2020/07/28 23:47 更新
導入初心者です。質問失礼します。
推奨ペア全てに適応するには対象ペアを全てチャート表示すれば良いのでしょうか?
また時間足は5分のみの表示でよいですか?comment by M (2020/07/28 17:33)
コメントありがとうございます。
MT4上で推奨通貨ペアをすべて表示し、そのすべてに本EAをドラッグアンドドロップで
設定いただければ結構です。
時間足はすべて5分足で結構です。
また、マジックナンバーについては、通貨ペアが別であれば同一でも問題ありません。
よろしくお願いいたします。comment by EA Analysis (2020/07/28 23:47)
コメントを書く
MT4に複数のチャート (4) 2020/07/28 23:45 更新
MT4に複数のチャートを表示して別のEAで同通貨を稼働させた場合、決済ロジックが被ってしましますか?それともエントリ番号ですべて管理されていますか?comment by あか (2020/07/11 09:14)
コメントありがとうございます。
別のEAを稼働させた場合につきましては、マジックナンバー異なる値に設定していれば問題ございません。
よろしくお願いいたします。comment by EA Analysis (2020/07/11 16:54)
EA導入始めてして、初歩的な質問失礼します。推奨ペア全てで稼働させるにはどうすればよいですか?推奨ペアのみチャートに表示されればよいでしょうか?comment by 宗岡会に (2020/07/28 17:30)
コメントありがとうございます。
MT4上で推奨通貨ペアを表示し、そのすべてに本EAをドラッグアンドドロップで
設定いただければ結構です。
MT4の基本的な操作等につきましては、WEB上に多くの情報もございますので
ご確認いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。comment by EA Analysis (2020/07/28 23:45)
コメントを書く
証拠金は? (4) 2020/07/07 00:53 更新
証拠金はどれぐらい必要ですか?comment by tt (2020/04/02 17:05)
コメントありがとうございます。
証拠金についてはマニュアル及び過去の質問の「推奨ロット」のリンク等を
参考にしていただければと思います。
相場の状況によって一概には申し上げることができませんが、この1年で
10000ドル1LOT(全通貨)で開始された方が40%ほど資産を増加させて
おられるケースなどがございます。
直近の相場についても利益は出ておりますが、コロナウイルスショックに
よってかなり不安定な相場となっておりますので、あまりリスクは取らない
方が良いかと思います。
東日本大震災の不安定相場時の早朝の強烈なストップ狩りを受けた際は、2000
ドル0.1lot(全通貨)運用で証拠金不足による強制ロスカットを受けたことが
ございます。
よろしくお願いいたします。comment by EA ANALYSIS (2020/04/03 23:44)
推奨ロットについて質問でございますが、1つの通貨ペアにおいて10000ドル1LOTでしょうか?
それとも全通貨ペア(9つ)全部回して10000ドル1LOTでしょうか?comment by 小僧 (2020/07/05 23:21)
コメントありがとうございます。
上記に記載しておりますのは、あくまでも推奨ではなく、すべての通貨で
1LOTを設定されている方もおられるという一例です。
全通貨がすべてエントリーすることは無いため、直帰のコロナ相場を含め、
ほとんどはその設定でも問題ありませんでしたが、過去の大きな大ショック
相場を想定するならば、その設定ではリスクが高いと考えます。
よろしくお願いいたします。
comment by EA Analysis (2020/07/07 00:53)
コメントを書く
取引履歴(取引時間)について (3) 2020/05/27 09:18 更新
お世話になります。
取引履歴についてご教授ください。
GemForexの口座は、MT4時間の0:00-0:10の間は取引出来ない認識なのですが、
こちらのEAのホームページの取引履歴を見たところ、0:05-0:10の間に頻繁に取引されているようです。
この為、当方の口座と仕様が異なるのでは無いかと思い、ご質問させていただきました。
GemForexへ問い合わせたところ、EP様へも問い合わせ頂きたいとの連絡がありましたので、
お問い合わせさせて頂いた次第です。
お手数ですがご確認のほど、よろしくお願い致します。comment by hiro (2020/05/26 16:27)
コメントありがとうございます。
こちらも認識しておりませんでしたが、ご指摘の時間帯において、
確かに取引がされておりました。
取引履歴の口座については、GEMFOREXより指定された口座でEAを稼働
しているもので、詳細な仕様はこちらではわからない状況です。
デモサーバーと同様の仕様で、そもそも取引時間の制限が無いのかも
しれません。
ただし、ミラートレードの口座は、Gem-Tradeとは別サーバーになって
いるため、確認をしたところ、その時間帯の取引は行われておりません
でした。
サーバーの違いによって、エントリーのタイミングや取引の有無が
異なることはよくあるところですが、ご指摘のとおり、そもそもの
仕様が異なっているのかもしれません。
少なくとも、EAが稼働できる状況であれば、ロジックに適合すれば
エントリーは行われます。
はっきりとした回答となっておらず申し訳ございませんが、本内容に
つきましては、EP側で把握できるものではなく、GEMFOREXの範疇である
と認識しております。
話が少しそれますが、コロナ相場のリスクはしばらくは継続すると想定
され、商いの少なくなる早朝には思わぬ仕掛けが入る可能性もあります
ので、リスク管理には十分にご注意いただき、末永くご愛用いただければ
幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。comment by EA Analysis (2020/05/27 00:19)
ご回答ありがとうございます。
そうですよね。本来GemForex側が対応する問題だと私も思いました。
少なくとも、EP様側と当方の口座仕様が、何らかの理由で異なることがわかり、
EP様側のフォワード結果を精査する際の判断材料にもなりました。
誠にありがとうございました。comment by hiro (2020/05/27 09:18)
コメントを書く
取引が始まりません。 (2) 2020/01/25 20:05 更新
EAをダウンロード済みでWindows用MT4にてUSDJPY、M5で設定をしましたが
取引が何日経ってもありません。
PCは常時稼働しており、自動売買もオンにしております。
もちろん右上の顔アイコンも笑顔ですが私は笑顔になりません。
なにか原因や対策があれば教えてください!comment by のねむ (2020/01/24 09:09)
コメントありがとうございます。
本EAは推奨通貨全てを同時に可動させていただくことで、長期間において成果を発揮するものとなっております。
エントリータイミングをかなりしぼったロジックとしておりますので、各通貨単体ではエントリー回数はかなり少なくなっております。
ご指摘のUSDJPYにおいては1/6以降はエントリーが無い状況となっております。
取扱説明を改めてご確認いただき、末永くご利用いただければ幸いです。
よろしくおねがいいたします。
comment by EA Analysis (2020/01/25 20:05)
コメントを書く
取引履歴と通貨ごとの合計利益との差異 (2) 2020/01/03 20:32 更新
この画面の取引履歴を通貨ごとに集計していたのですが
さらに下記に表示されています御社が記載している
通貨ごとの利益の合計金額と乖離があります。
少々なら許容できるのですが結構数字が異なります。
どちらが正しい数字なのでしょうか?
間違っている場合は修正をお願いいたします。
こちらとしても正しく判断をしたいと思っていますので
よろしくお願いいたします。comment by グリーン (2020/01/03 10:26)
コメントありがとうございます。
こちらの集計につきましては、すべてGEMFOREX側の仕様となっておりますので、
EA開発者である当方にはわかりかねるものでございます。
ただ、こちらで稼働しているEAの実績がうまくFTP連携されていないことがあったり、
これまでもサイトリニューアル時に各種集計や表示に問題があることもございました
ので、集計結果においてズレ等が出ている可能性はあるかと思われます。
詳細につきましては、GEMFOREXの問い合わせ窓口へご確認いただけますと幸いです。
以上、よろしくお願いいたします。comment by EA Analylsis (2020/01/03 20:32)
コメントを書く
取引しない (4) 2019/10/18 23:20 更新
ゲムフォレックスサイトの当EAの取引履歴みると「10/14 0:05 eurgbp」にて取引確認しましたが、自身のMT4では取引できていませんでした。
エラーログを確認したところ、0:02頃、該当通貨ペアで「zero divide in」というエラーが発生しておりこれが原因なのでしょうか?
またこのエラーの発生要因はなんなのでしょうか?comment by Shinsaku (2019/10/14 09:11)
コメントありがとうございます。
zero divideはプログラム中で除算を行っている際、分母がゼロになった場合に返されるエラーですが、本EAでは除算は行っておりません。
これまで同様の事象は聞いたことがありませんので、いったん再起動等をお試しくださいますでしょうか。
また、気配値表示にUSDJPYを表示されていない場合に、本エラーが出力されるMT4のバグもあるようですので、気配値表示にUSDJPYも表示してお試しいただければと思います。
宜しくお願いいたします。
comment by EA Analysis (2019/10/15 22:24)
返信ありがとうございます。
再起動、気配値表示試しましたがダメでした。
言い忘れてましたが、使用してるPCがMacでMac版のMT4で稼働してます。仮想化ソフトやVPSも使用していません。そもそもこの稼働環境ではEA自体難しいのでしょうか?comment by Shinsaku (2019/10/16 14:21)
お世話になっております。
申し訳ございませんが、あいにく開発環境もテスト環境もWindowsであるため、Macでの稼働実績がございません。
通常は同じ挙動をするようにMT4が作り込まれているとは思いますが、ハードウェアやソフトウェアのなんらかの要因でうまく稼働しない可能性も考えられます。
ゲムフォレックスの無料VPS等もお試しいただくことが可能であれば、お試しいただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。
comment by EA Analysis (2019/10/18 23:20)
コメントを書く
ポジションの持越しについて (4) 2019/09/30 22:29 更新
本EAにおきまして取引履歴を見る限り、利益・損失に関わらずポジションを持ったその日に決済を行っているようです。
しかし私のリアル口座で動作させているものは今のところ取引3回中2回は翌日以降へポジション持越しになっています。
(勝ちのときは自動で決済されましたが負けている場合は持ち越しているような感じ?です)
2019.09.27 00:19:01 buy eurchf 決済せず、現在ポジションを保有中
2019.09.26 00:26:07 buy chfjpy 決済せず、27日早朝に手動で決済した
2019.09.25 00:26:11 buy usdcad 2019.09.25 08:03:27 自動決済
これは動作としては正常で決済されるまで待つべきでしょうか?
またはポジションを持ち越してしまった場合はEAが決済タイミングを逃したとみて手動決済した方がよいのでしょうか?
ちなみにナンピンはfalseにしております。
当然、口座やその時の状況によりけりで持つポジションや決済タイミングなどは異なることを理解しておりますが
私のMTの設定などが間違っているのかと思い、質問させて頂きました。
以上、ご回答を宜しくお願い致します。comment by eiji (2019/09/27 09:48)
eiji様
コメントありがとうございます。
まず、基本的にはすべてEAにまかせた決済することで優位性のある
ロジックとしておりますので、手動決済は裁量トレードに自信が
おありの場合以外については、よほど例外的な場合を除いて、
EAにまかせた決済をされることをお勧めします。
また、取引実績につきましては、当方でも複数の口座にて稼働をして
おりますが、GEMFOREXの取引履歴と同様に24日が最終の取引となって
おります。
GEMFOREXの口座であれば、それほど実績に大きなずれは無いはずですが、
SPDFilterの数値は推奨どおりにしていただいていますでしょうか。
推奨どおりであれば、サーバーの違いやPC個別の処理のずれによって
よってエントリーの違いが生じたものと考えられます。
しばらく様子を見ていただき、あまりに取引実績と異なるようであれば
またご連絡くださいますようお願いいたします。
また、エントリーのロジックに影響はありませんが、ナンピンについては
1度限りしか行いませんので、trueとされる方が長期的検証においては
優位性がございますのでご検討いただければと思います。
以上、よろしくお願いいたします。
comment by EA Analysis (2019/09/28 23:16)
早速お返事頂きまして感謝申し上げます。
SPDFilterの数値を念のため再度確認しましたが、推奨通りの数値になっておりました。
なるべくEAにまかせた方がよいとのことで、ナンピンを有りにしてこちらも推奨数値にて、
再度稼働を続けてみます。
動作はGemForexのリアル口座のみですので、また実績と大きく異なる場合はご報告させて頂きます。
宜しくお願い致します。comment by eiji (2019/09/30 11:30)
こちらこそご理解いただきありがとうございます。
本EAは月ベースで勝ち続けることも多いですが、年に数回は大きなマイナスに
見舞われます。
勝ち続けている際に、ロットを上げすぎたことから、EAを停止せざるを得ない
状況になる方もいらっしゃるようですが、リスクマネージメントさえ出来ていれば、
特にEAの停止等を行わず、そのまま稼働させ続けることに優位性がありますので
末永くご愛用いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。comment by EA Analysis (2019/09/30 22:29)
コメントを書く
推奨ロット (3) 2019/09/24 23:20 更新
今度こちらのEAを使わせて頂こうと考えております。そこで質問ですが、多数の通貨ペアがございますが初期費用20万円では推奨ロット数値はどれくらいでしょうか??comment by M (2019/09/24 20:12)
コメントありがとうございます。
相場によっては0.1程度でも運用可能ですが、年に数回の大きなマイナスを食らうと耐えられないか、回復出来ない可能性もありますので、ロットは0.01から0.04程度で抑えていただくのが良いかと思います。comment by EA Analysis (2019/09/24 22:26)
ど素人の質問にも関わらず、丁寧な回答ありがとうございました。
今度ともよろしくお願い致します。comment by M (2019/09/24 23:20)
コメントを書く
取引時間とエラーとEAの動きについて (2) 2019/07/18 22:35 更新
お世話になっております。GEMでのEA利用をさせていただいております。この度いくつか質問がございます。
現在3通貨ペアで動かしておりますが、やはりなかなかエントリーしてくれません。
本日また、日本時間6:06に「order error 132」というエラーが出ました。
このエラーについては過去の2018年の質問コメントを見まして、GEMの「NY市場クローズ前後の日本時間5:55-6:10(冬時間であれば、6:55-7:10)は、銀行レートが不用意に飛ぶことがあるためご注文の受付を停止させて頂きます。」という停止時間に当たってしまったため、と認識しております。
こちらのEAは「MT4時間の0:00から1時間の間に最初のエントリーをする」ということですので、夏時差+6を考えると「日本時間6:00から1時間の間に最初のエントリーをする」ということになります。つまり、夏時間(3月~11月)においては、実際のところ6:10までの最初の10分はエントリーできないということだと思っておりますが、この認識で正しいでしょうか?
また、この10分間のエントリーがエラーになった場合、エラーを出したままでもその後(6:10以降)に再エントリーすることはあるのでしょうか?
さらに当方の認識が正しければ、公開されている取引履歴や売買履歴や成績は、GEMでの取引停止時間によるエントリー不可状況を加味しているかどうかでそこそこ違ってくるのではないかと思われます。これらの公開情報は取引停止時間の影響を加味したものなのでしょうか?
質問が長くなりましたので要約致しますと、
1「夏時間に10分エントリーできない(エラーとなる)認識は正しいか」
2「オーダーエラーからの再エントリー等の動きはあるのか」
3「公開情報は取引停止時間を加味したデータなのか」
以上3点となります。
お手数ですが、ご回答のほどよろしくお願いします。comment by hs (2019/06/27 08:44)
hs様
コメントありがとうございます。
投稿の通知が来ず、ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
ご回答させていただきます。
1 ブローカー側で取引に制限がかかっている場合につきましてはご認識のとおりです。
2 ロジックはティック毎に稼働しますので、エラー後においてもエントリーの要件に合致すればエントリーを行います。
3 公開情報は実際にゲムフォレックスで稼働させているものとなりますが、VPSの環境等によってエントリーに失敗していたり、メタトレーダーが停止している場合もございます。
以上、よろしくお願いいたします。comment by EA Analysis (2019/07/18 22:35)
コメントを書く
任意SL設定 (3) 2019/01/30 19:38 更新
前略
貴EA EARLY PHOENIX において下記質問がございますので
よろしくお願いします。
自動モードにおいてエントリー後に
SL(ストップ値)を自分の希望する位置に任意に
(たとえばラウンド番号(切り番整数))を超えたところに
設定する場合(万が一の大損を防止するため)
ソフトウェアは
①その値に無関係にソフトウェア自身で決めて決済する
ただし設定範囲が任意(自分)設定値を含む場合は任意(自分)設定値に従う。
例:買い取引でSL90、これを任意(自分)に100に上げて移動した場合100でSL
がかかる。そして任意(自分)に80としても90でSLがかかる。
(途中のソフトウェアによる制御・変更は除いて)
②任意(自分)設定値SLで全て決済される
以上comment by hoshi9 (2019/01/30 12:21)
hoshi9様
コメントありがとうございます。
ご質問の本意をうまく理解できているか分かりませんが、SLの値を変更すると、変更した値にSLが置かれます。(mt4上の赤いラインの位置が変わります。)
しかし、当EAはシステム上のSLの値とは別に決済する仕組みがありますので、そのロジックに適合したタイミングで決済が行われます。その別ロジックで決済された結果がマイナスであれば、結果としてロスカットされたということになります。
逆に、そのロジックに適合するタイミングより前にご自身で設定したSLに到達すればそこでSLに基づいたロスカットがされることになります。
以上、よろしくお願いいたします。comment by EAAnalysis (2019/01/30 17:20)
早速のご返答、ありがとうございました。
質問を送付した後『わかりにくい質問だな』と気がつきました。
熟考、実機テスト実験などをした後整理して
再度質問させていただくかもしれません。
よろしくお願いします。
敬具
comment by hoshi9 (2019/01/30 19:38)
コメントを書く
M5専用とのエラーの件 (2) 2019/01/22 17:20 更新
過去に稼働せず、改めて設定し直しましたが、M5専用とのエラーが発生しました。稼働しない原因とこのエラーにつき、ご教授頂きます様宜しくお願い致します。尚、他のEAの稼働実績はあります。comment by new (2019/01/21 15:11)
new様
コメントありがとうございます。
EA上は設定していないメッセージですので、別の原因があると想定されます。
EAを再ダウンロードいただき、再度設定いただいても同様の症状である場合、どこまで調べられるかわかりませんが、エラーメッセージの出るタイミングやメッセージの詳細な内容をいただけますでしょうか。
comment by EA Analysis (2019/01/22 17:20)
コメントを書く
EAダウンロードできず (2) 2019/01/15 00:16 更新
新しくEAをダウンロードしよううとすると
資金不足とコメントがでてダウンロードできません
資金は入れてありますcomment by 佐々木智子 (2019/01/14 22:05)
佐々木様
コメントありがとうございます。
ご指摘の内容については、ゲムトレードの前提事項となっており、ユーザーのランクによってEAのダウンロード数に制限があることが原因かと考えられます。
当方はEAを提供する事業者となりますので、詳細につきましてはゲムトレードのサイトや問い合わせをご利用くださいますようお願いいたします。
comment by EA Analysis (2019/01/15 00:16)
コメントを書く
取引履歴に関して (2) 2019/01/14 16:49 更新
はじめまして
取引履歴を見ると、同じ通貨ペアで同時に二つずつ同じポジションを持っているようなのですが、これはなぜでしょうか?comment by Gorota (2019/01/14 07:30)
Gorota様
コメントありがとうございます。
また、ご指摘いただきありがとうございます。
以前に他のユーザー様からもご指摘いただき判明しましたが、
当方の利用しているVPSにおいて、起動済のMT4が2重に立ち上
がってしまう場合がございます。
年に1度から数度ある先日のような大きなマイナスの時に二重
に計上されてしまっているのは非常に悲しいですが・・・。
取り急ぎ、MT4の稼働を修正いたしました。
もし、またお気づきの点等がございましたらご連絡いただければ
幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
comment by EA Analysis (2019/01/14 16:49)
コメントを書く
パラメータ (7) 2018/12/17 14:50 更新
前略
お願いします。
early phoenix のパラメータセットはすべての通貨で同じでよろしいでしょうか?
以前マニュアルか何かに各通貨ごとの設定値があったような気がしますが。
敬具comment by hoshi9 (2018/12/10 12:45)
hoshi9様
コメントありがとうございます。
パラメーターについては、すべての通貨で同じとしていただいてもかまいませんが、推奨についてはマニュアルに記載のものを参考として設定をお願いいたします。
よろしくお願いいたします。comment by EA Analysis (2018/12/10 17:10)
ご回答ありがとうございます。
各通貨ごとの設定値がマニュアルのどの個所に記述されているか教えてください。
見たところデフォルトの標準値のみが見えます。
敬具comment by hoshi9 (2018/12/11 05:17)
前略
本質問に対するご回答をお待ちしております。
なお、当方の質問内容に不明点、不適切点などを感じられる場合は
ご指摘ねがいます。
質問内容再確認:
各通貨ごとの設定値がマニュアルのどの個所に記述されているか教えてください。
見たところデフォルトの標準値のみが見えます。
以上
敬具comment by hoshi9 (2018/12/16 05:37)
追記
マニュアルに記載されていない場合、
メールにて設定値をお知らせいただいても結構です。
敬具comment by hoshi9 (2018/12/16 05:39)
hoshi9様
お世話になっております。
当方への通知が迷惑メールに分類され、連絡が遅くなりました。
大変申し訳ございません。
先日のマニュアル更新時に推奨パラメータ値が消えておりました。
取り急ぎマニュアルを更新いたしましたのでご確認をお願い
いたします。「4.パラーメータ」の部分に記載がございます。
よろしくお願いいたします。comment by EA Analysis (2018/12/16 10:13)
前略
更新マニュアルの確認をいたしました。
敬具comment by hoshi9 (2018/12/17 14:50)
コメントを書く
エラーがでます。 (4) 2018/12/13 11:32 更新
お世話になっております。
数か月前よりダウンロードさせていただいております。
先月くらいから「オーダーエラー132」というのがでるようになりましたが、
対策を教えてください。comment by ANMIX (2018/12/11 06:16)
ANMIX様
コメントありがとうございます。
他のユーザー様のコメントにも記載しておりますが、OrderError 132は市場が閉じている意味のエラーであり、ティック配信がされているのに、ブローカーの取引時間外であるため、ロジックは機能しているのに、エントリーができないという場合等に起こる場合があります。
ブローカーのメンテナンス時間等に重なっていないでしょうか。
ご確認の程よろしくお願いいたします。comment by EA Analysis (2018/12/11 22:18)
ご回答ありがとうございます。
ブローカーはGEMですが、他のEAは取引ができているようです。
御社のEAも取引する通貨としていない通貨があるようです。
サマータイムからの変更で何か設定変更する必要はあるのでしょうか?
度々申し訳ございませんが、ご回答をお願いいたします。comment by ANMIX (2018/12/12 04:58)
お世話になっております。
ゲムトレードのサイトに以下の記載がありますが、この時間帯にあてはまるということはないでしょうか。ご確認の程よろしくお願いいたします。
【注文受付不可時間帯について】
基本的に相場開場中は、24時間いつでもお取引は可能となっておりますが、NY市場クローズ前後の日本時間5:55-6:10(冬時間であれば、6:55-7:10)は、銀行レートが不用意に飛ぶことがあるためご注文の受付を停止させて頂きます。
comment by EA Analysis (2018/12/13 11:32)
コメントを書く
マジックNoについて (4) 2018/12/09 08:03 更新
お世話になります。
複数通貨で運用する場合、それぞれの通貨チャートでマジックNoを変える必要がありますか。それともマジックNo.は、同じでよろしいでしょうか。
よろしくお願いいたします。comment by NMR (2017/01/25 23:06)
NMR様
ご投稿ありがとうございます。
異なる通貨であればマジックナンバーの変更は必要ございませんのでご安心ください。
最近はやや相場が不安定ですので資金管理にはご注意いただき、末長くご利用いただければ幸いです。
comment by EA analysis (2017/01/30 19:40)
お世話になっております。
質問なのですが、Gemtradeで公開されている成績ですべて同じ時間に1つの通貨ペアに対し2ポジションを持っていると思います。これはnanpinpipsの設定が推奨ではなく、0pipsに設定しているものを公開しているのでしょうか?
逆行した際に追加で1ポジション持つものだと思っていたので、気になってしまい…。
素人質問で申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願い致します。comment by あまね (2018/12/09 01:17)
あまね様
コメントありがとうございます。
ご指摘いただきありがとうございます。
確認しましたところ、サーバー再起動をした際に同一のMT4を2重に立ち上げてしまって
おりました。仕様についてはあまね様が後段に記載いただいているご認識のとおりです。
サーバー再起動を直近で行ったのは取引履歴公開範囲の少し前あたりだったと思います。
(少し前までは2014年以降の取引履歴もすべて公開されていたのですが、ゲムトレードの仕様変更により、公開されている期間が短くなっており申し訳ございません。)
細かいところまでご確認いただき心より感謝いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
comment by EA Analysis (2018/12/09 08:03)
コメントを書く
取引履歴 (5) 2018/12/04 20:56 更新
はじめまして。
このEAに興味をもちましたので、質問と言うかお願いがありましてご連絡させていただきました。
取引履歴が2018年11月からのものしか無いようですが、提供開始が2014年からということですので、もう少し長い取引履歴の開示はできませんでしょうか。ご検討をお願いいたします。comment by NBOX (2018/11/28 13:59)
マニュアルに有るZIPファイルを読みたいのですが、アドレスのリンクが切れているのか
http://ww1.gem-in.net/にとんでしまいます。
私だけでしょうか。comment by NBOX (2018/11/29 15:16)
NBOX様
コメントありがとうございます。
過去の取引履歴については当方では触ることができず、ゲムトレードの仕様変更等によって表示が何度か初期化されており、グラフだけが残っている状況です。恐れ入りますがリンクの件と併せてゲムトレード様への問い合わせをお願いいたします。
なお、グラフについては利用するサーバーやブローカーの状況により多少の差はありますが、概ねこれまでの実績のとおりとなっておりますのでご安心いただければと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。comment by EA Analysis (2018/11/30 00:08)
開発者様
返信ありがとうございます。マニュアルの件はGEMに問い合わせをさせていただきました。
投資金額が少ないので、通過ペアを絞ろうと考えておりました。
もし有りましたらありがたいのですが、通過ペア毎のPF値が分かりましたらお教えいただければと思いました。comment by NBOX (2018/12/04 16:25)
NBOX様
コメントありがとうございます。
人様のサイトを利用させていただき申し訳ございませんが、
以下のサイトが現実的なスプレッドでバックテストをして
いただいております。
http://mt4-labo.com/early-phoenix/
早朝の動きは必ずしもバックテストの通りとはいきませんが、
ゲムトレード様のフォーワードの実績と合わせてご検討いた
だければ、一定の参考にはなるかと思います。
最近は好調な期間が続いておりますが、ドローダウンが一定
期間続く場合もありますので、最大ドローダウン等を参考に
し、稼働を継続できるように調整いただければと思います。
ゲムトレードのレバレッジであれば、推奨以上に枚数を増や
してもロスカットされないため、好調な機関に保証金に対して
かなり大きな枚数でトレードされて成功されている方もいらっ
しゃいますが、
時折発生する大きなドローダウン時に撤退されることも多く
なります。
稼働を継続さえできれば、これまでにおいては利益を回復
できておりますので、リスクを取りすぎずに投資の継続性
を維持していただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
comment by EA Analysis (2018/12/04 20:56)
コメントを書く
2018年3〜5月の件 (6) 2018/11/26 11:43 更新
すみません、明日から稼働させて頂く予定です。長年の実績に期待を膨らませさせて頂いております。
ところで、今年の3月〜5月、とりわけ5月は不調だった履歴ですが、特定の理由がある場合には、教えていただきたく存じます。
バージョンアップをされた等の経緯があるかどうかも存じておりませんので、宜しくお願い致します。
comment by ミチ (2018/11/25 12:01)
ミチ様
コメントありがとうございます。
特段の理由にはなりませんが、本EAは大きなトレンドが継続した場合には比較的弱い側面があります。
そのため、数カ月レベルではマイナスが続くこともあり、稼動停止をされる方もいらっしゃいますが、長期で利益を見込める設計にしておりますので、ゲムトレード公開以前も含めて年間でマイナスになることはほぼ無い状況です。
また、長期の相場に対応できる設計としておりますので、バージョンアップについても現時点では行っておりません。
FXに限らず、損失の無いトレードは絶えず変わりゆく相場の中でいつかは破綻を迎えます。
マーチンゲールやトラリピなど、ポジションを増やしてひたすら右上がりのグラフを描き続けるEAは利用者は増えてありがたいのですが、ほとんどの場合、いつかは破綻をするか塩漬け放置となってしまうため当方では公開しておりません。
本EAは勝ちが続くことも多いですが、むやみにポジションを増やしすぎないようリスク管理をしていただき、また、負けが続いても年間トータルで見守っていただけますと幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。comment by EA Analysis (2018/11/25 14:36)
大変理解しやすいご対応を、早くにご丁寧にいただき、誠に有難うございます。一喜一憂しがちな日々の結果との付き合いについてまでご配慮頂いたように思います。ポジションとロットに気を配りながら見守っていきたいと思います。ありがとうございました。comment by ミチ (2018/11/25 15:32)
すみません、過去にも投稿ありましたが、ロットが大きいとポジションを取らない場合があるのでしょうか?comment by ミチ (2018/11/26 06:34)
ちなみに、パラメーターはデフォルト設定で、ロットを5.0にしております。今日は取引ゼロでした。comment by ミチ (2018/11/26 07:20)
ミチ様
お世話になっております。
外出先からの取り急ぎのご回答となりますが、単純にロットが大きいだけでトレードをしないというロジックはありませんが、証拠金との兼ね合いでリスクが高いエントリーはしないロジックとなっております。全通貨のロット数が5.0ということは、推奨であれば証拠金が$250,000となります。
実際にはこれより証拠金が少なくとも稼動はしますが、リスクを考慮するとおすすめはいたしません。
よろしくお願いいたします。comment by EA Analysis (2018/11/26 11:43)
コメントを書く
USDCHFの推奨値は? (2) 2018/11/25 14:12 更新
最近のフォワード実績にUSDCHFで4件の好成績トレードありますが、スプレッド、ナンピン幅の推奨値教えていただけませんか?comment by アホウドリ (2018/11/25 13:57)
アホウドリ様
コメントありがとうございます。
フォーワード口座についてはすべてマニュアル通りの設定をしております。
直近の状況によってパラメーターの最適化をするとより良い数値があるかもしれませんが、それほど大きな差は出ないものと考えられます。
よろしくお願いいたします。comment by EA Analysis (2018/11/25 14:12)
コメントを書く
EAは2014年から不変? (3) 2018/11/23 19:37 更新
2015年にお世話になっておりましたが、また戻ってきました。いまのフォワードテストのEAは2015年ダウンロードしたものとおなじでしょうか?comment by アホウドリ (2018/11/22 21:13)
アホウドリ様
コメントありがとうございます。
EAのロジックについては変更はございませんが、ゲムトレード側の仕様変更等もありますので、念の為ダウンロードし直してご利用いただくのが無難かと思います。
本EAは長期で利益を積み上げ続けている実績がある数少ないEAとなりますので、短期の変動に一喜一憂せず、できるだけ長期のスタンスでご利用いただければ幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。comment by EA Analysis (2018/11/23 00:24)
ご返事ありがとうございます。
再度ダウンロードして、じっくり付き合います。comment by アホウドリ (2018/11/23 19:37)
コメントを書く
リスクマネジメントについて (2) 2018/11/15 00:46 更新
リスクマネージメントについて質問です。
マニュアルには推奨「$500に対して、単利の場合は0.01Lot」とあります。
これは1通貨ペア対するリスクマネジメントということでしょうか?
推奨通貨ペアは8通貨ペアありますが、
すべての通貨ペアを単利で0.01Lotで運用する場合は、
$4000(=500$×8通貨ペア)が推奨という認識であっているでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願い致します。comment by gemfor (2018/11/14 21:41)
gemfor様
コメントありがとうございます。
推奨Lotについてはご認識のとおりとなります。
リーマンショックや震災相場等これまでの異常な
ボラティリティの相場でなければ、さらにLot数を
上げていただいても問題ありませんが、マニュアル
上はリスク管理を前提とした推奨Lotとしております。
本EAは実際には様々な通貨が少しずつエントリー
し、ストップロスにかかることはほとんどありません
ので、推奨の10倍以上のLotで運用されている方も
いらっしゃいます。その場合は相場状況に応じて
Lot数のコントロールやEAの停止等のリスク管理を
していただければと思います。comment by EA Analysis (2018/11/15 00:46)
コメントを書く
アラートが出ます (5) 2016/09/18 00:25 更新
以下のアラートが発生するのですが、これはなぜ発生するのでしょうか?
2016.08.03 06:01:16.482 earlyphoenix_1613569_609 USDCAD,M5: Alert: early_phoenix early_phoenix OrderError 132
comment by fujio333 (2016/08/03 05:17)
fujio333様
お世話になっております。
OrderError 132は市場が閉じている意味のエラーであり、ティック配信がされている
のに、ブローカーの取引時間外であるため、ロジックは機能しているのに、エントリー
ができないという場合等に起こる場合があります。
ブローカーのメンテナンス時間等に重なっていないでしょうか。comment by EA Analysis (2016/08/10 01:08)
以前より利用させて頂いております、頼りになるEAを提供して頂き、ありがとうございます。
今回は最近になって頻繁にアラートが出力されるようになったので、質問させて頂きます。
月曜のマーケットオープンに備えて、土曜や日曜などのマーケットクローズの時にMT4の再起動や
マーケットクローズの時にEAをセットアップすると、『TP??l??????????????B』とアラートが出力されます
その後のマーケットオープン後もチャートの左上に『TP??l??????????????B』が表示されたままトレードは行われません。
通貨ペアによっては、アラートが出力されないまま、正常に作動する通貨ペアもありますが
マニュアルに記載されている、推奨通貨ペアの半数ほどがアラート出力されます。
月曜のマーケットオープンの後にEAをセットアップするとアラート等は表示されず
正常に作動しているようです。
MT4>Terminal>Expertsにも下記のような履歴が残ります。
2016.09.04 03:20:05.997 earlyphoenix_*******_609 EURGBP,M5: Alert: Error\nTP??l??????????????B
宜しくお願いします。comment by makio (2016/09/05 13:24)
新規でコメントするつもりが、間違ってココに書き込んでしまいました
横槍のようになってしまい、申し訳ありません。
宜しくお願いします。comment by makio (2016/09/05 13:31)
makio様
お世話になっております。
ご回答が遅くなり申し訳ございません。
ご質問のエラーについては、おそらく日本語設定がされていないため、
文字化けを起こしているかと思いますが、
エラーの内容としては、「TPの値が小さすぎます」というメッセージで
あると考えられます。
当EAはTPの幅がスプレッド ストップレベルの値よりも小さい場合、
エラーを返す仕様となっておりますので、
マーケットクローズ時のブローカーのスプレッドやストップレベル
に影響され、エラーが出力されていると考えられます。
TPの値を広げることでエラーが出なくなる可能性はございます。
TPの値を広げることで大きく損益に影響するということはござい
ませんのでお試しいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
comment by EA Analysis (2016/09/18 00:25)
コメントを書く
表題なし (6) 2016/06/22 01:27 更新
こちらのEAは売り切りタイプはありますでしょうか?
また、XMでの稼働実績などありましたら宜しくお願いいたします。comment by FJ (2015/02/12 11:41)
FJ様
レビューありがとうございます。
当EAは、あいにく売り切りタイプはございません。
某サイト様から販売していただくことも検討したこともありますが、時間がとれず実現にはいたっておりません。
またXMでの稼動実績についてもあいにくございませんが、GMT 2or 3であるため、FxProと同様の挙動が見込まれるかと思います。ご利用される場合は、十分にご検証のうえご利用いただければと思います。
当EAはアベノミクスのような強烈なトレンド相場には弱いところもありますので、停止等の一定のコントロールを行っていただき、末永くご利用いただければ幸いです。
comment by EA Analysis (2015/02/23 23:57)
MT4の0時とありますが、日本時間ですか?それともMT4の0時でしょうか?
当方、GEM FOREXのMT4を使用しています。comment by SK (2016/05/11 21:15)
スタート時間について
推奨通貨以外にもいくつか選び、10ペアーほど稼働させています。まだ6週目に入ったばかりですが、5週連続負けなしです。日も20勝3敗、勝率86.96%の高勝率です。感謝しています。お伺いしたいのは、6:00~6:05の間にエントリーチャンスが多い時には3~4ペアーほどあります。
GEM-FOREXさんのスタート時間が6:05ですので、致し方ないのですが、もし、EAのスタート時間を6:05からにした場合、エントリーチャンスは結局6:00スタートと同じことになるのでしょうか。もしエントリーチャンスが増えるようであれば、そのようにして欲しいのですが・・。よろしくお願いします。comment by YT (2016/06/14 09:18)
SK様
ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
ご質問の時間はMT4の0時となります。comment by EA Analysis (2016/06/22 01:03)
YT様
ご質問ありがとうございます。
ご記載いただいている6:00等は日本時間のことかと思いますが、
当EAは「エントリーが可能な時間帯」に指定ロジックを満たせばエントリー
する仕組みとなっておりますので、EAの相場監視時間を変更しても
GEM-FOREX様のスタート時間が変わらない以上、エントリーチャンスは
変わりません。
また、推奨通貨については、長期相場を解析し、早朝スプレッドの拡大
を加味してバックテストをして抽出しておりますので、推奨通貨以外の通貨に
ついては、長期的には損失が出る可能性が高くなりますので、ご注意くだ
さいますようお願いいたします。
また、当EAは大きなトレンド相場は苦手としますので併せてご注意くだ
さいますようお願いいたします。
特に最近の相場は少し雲行きがあやしい感じがしますので、証拠金に
余裕を持って、くれぐれもご無理な運用をなさらず、長期のご愛用を
いただければ幸いに思います。
comment by EA Analysis (2016/06/22 01:27)
コメントを書く
EA利用マニュアルのダウンロード (2) 2015/05/04 01:45 更新
取扱説明書に記載されているEA利用マニュアルのリンク http://gem-in.net/ea-manual.zip が切れているようなのですが、マニュアルのダウンロード場所、またはEAをMT4にインストールする方法とEAの初期設定注意点などを教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いしますcomment by OTR (2015/04/17 16:06)
お返事が遅くなり申し訳ございません。
当EAのpdfマニュアル中のご指定のリンクについては、以前に
ゲムトレード様からご指定いただいていたEA全般の基本設定の
マニュアルのリンクとなります。
当EAはかなり以前から公開させていただいており、内容が当時のまま
となっております。
更新すると公開結果がリセットされる可能性があり、そのままにさせて
いただいております。
ご指摘のマニュアルについてはゲムトレード様にご確認いただきますよう
お願いいたします。comment by EA Analysis (2015/05/04 01:45)
コメントを書く
このEAを利用している人は下記EAも気になっているようです
-
2年で利益10000%超え!億まで最速複利運用!億万天下『信長』億万天下投資収益率
-
着実に利益を積み上げます!gee_Freed_Scal_AUDCAD_M5TryStar投資収益率
-
ドローダウンを極力抑え、利益を積み上げていくナンピン型EAMaple Lover AUDCAD M5kotatsu投資収益率
-
1分足スキャルピングです。FIXER_EURUSD_RE2朝日奈りさ投資収益率
-
SUPER GOLDのアップデート版です。設定できる項目を増やしました。GOLDのボラティリティを活かし、短期間で利益を積み上げます。SUPER GOLD4Golder投資収益率
-
トレンドに乗って細かく利益を積み上げるEAGolden BoyPowerEA投資収益率
- ホーム
- プラットフォーム
- FX自動売買ソフト(EA)使い放題サービス
- パフォーマンス
- EARLY PHOENIX
最高ボーナスをGETしよう!
今すぐ!入金する$10,000までの仮想残高を提供
今すぐ!デモ口座開設最短30秒で開設完了!
今すぐ!リアル口座開設
新しいコメントを書く