国内FX業者はレバレッジが25倍に規制されている?レバレッジの規制とレバレッジをかけた取引の注意点
- ホーム
- 【公式】GEMFOREXコラム
- 海外FXレバレッジ比較!最大レバレッジが魅力のおすすめ口座は?
- 国内FX業者はレバレッジが25倍に規制されている?レバレッジの規制とレバレッジをかけた取引の注意点
「国内FXはなぜレバレッジ25倍までなの・・・?」
「もっと高いレバレッジで取引できたらいいのに・・・。」
レバレッジ25倍で取引をしていて、上記のようなことを考えたことがある方は多いのではないでしょうか。
本記事では、レバレッジについてとレバレッジ規制とは何か、レバレッジ25倍で取引する際の証拠金などについて紹介します。
レバレッジをかけた取引の注意点についても言及しているため、参考にしてみてください。
記事を読み終えた際、レバレッジ規制の概要やハイレバレッジに切り替えた際のメリット・注意点を理解できます。
是非最後までご覧下さい。
目次
レバレッジとは

レバレッジ25倍について紹介する前に、レバレッジについてお伝えします。
レバレッジは日本語で「てこの原理」や「てこの作用」といった意味に置き換えられます。
FX業者においては〇倍や〇%と表現され、〇%の場合は証拠金率など表示されているので業者を選ぶ際は確認が必要です。
てこは小さい力で大きいものを持ち上げられますが、FXのレバレッジでは以下の作用があるので確認しましょう。
- 少額の資金で多額のお金を動かせる
- 少額の資金で大きな利益を生み出せる
レバレッジにはこのような特徴がありますが、反対に少額のお金で大きな損失を生むこともあるので注意が必要です。
レバレッジについて、以下の記事で詳細に説明しているので参考にしてみてください。
国内FX業者は法律でレバレッジが25倍に規制されている

国内FX業者は、法律でレバレッジが25倍までにしか設定できないようになっています。
このような設定になっている理由は、投資家の保護のために日本政府が2010年にレバレッジ規制を行っているためです。
この投資家の保護とは、レバレッジのデメリットとして大きな損失の発生から守ることを意味します。
正しい知識をもって取引をすれば、ハイレバレッジでも早めの損切りをして損失を抑えられます。
しかし、初心者の場合は「もっと利益が出るだろう」と思いポジションを持ち続けてしまい、大きな損失を抱える可能性は多いです。
そのため、日本国内では現在レバレッジを25倍に規制し投資家を守る法律があります。
ただし、レバレッジの倍率が低いと自己資金が多くなってしまうため、海外FXと比較して敷居が高いといえるでしょう。
そのため、少額から始められるハイレバレッジを設定している海外FXのほうが始めやすいです。
また、ハイレバレッジは確かに損益の動きが大きいですが、特徴を理解してリスクヘッジをすれば比較的安全に取引可能です。
海外FXのメリットやデメリットについては、以下の記事で詳細に説明しているのでぜひご覧ください。
レバレッジ25倍で取引する際の証拠金の計算方法

レバレッジ規制について紹介しましたが、実際にレバレッジ25倍で取引をしたらどうなるのでしょうか。
以下の流れで、必要証拠金の計算方法とレバレッジ25倍で実際にいくらの証拠金が必要なのかを紹介します。
- レバレッジをかけた場合の必要証拠金の計算式
- レバレッジ25倍で必要な必要証拠金の計算方法
レバレッジをかけた必要証拠金の計算式
レバレッジをかける際、証拠金として必要な自己資金はいくらなのか気になる方は多いのではないでしょうか。
以下の計算式に当てはめれば、簡単に必要な証拠金がわかるので試してみてください。
為替相場×取引数量÷レバレッジ=必要証拠金
為替相場とは取引通貨の現在のレートを指し、取引数量は実際に取引をする通貨の数量です。
取引数量は、業者によって変わるため注意しましょう。
取引数量について、以下の記事で詳細に説明しているので参考にしてみてください。
レバレッジ25倍で必要な必要証拠金の計算方法
必要証拠金の計算式を紹介しましたが、実際にレバレッジ25倍で必要な証拠金がいくらなのかを計算していきましょう。
為替相場を1ドル100円、必要通貨量を1万通貨でお伝えします。
100(為替相場)×10000(取引数量)÷25(レバレッジ)=40,000(必要証拠金)
レバレッジ25倍で必要な証拠金は40,000円であることがわかりました。
冒頭で説明した通り、レバレッジにより本来100万円必要なところを自己資金4万円で取引ができます。
ただし、海外FX業者の場合はより大きなレバレッジを利用できるため、少ない自己資金で取引可能です。
「自己資金はあまり用意できないが、FXをしてみたい」というお客様は、海外FX業者を検討してみてはいかがでしょうか。
本文の式に当てはめると、10,000通貨を1,000円で取引可能。
また、GEMFOREXでは口座を開設していただいたお客様に最低10,000円分のボーナスを支給しています。
この機会にぜひGEMFOREXをご活用ください。
必ずもらえるキャンペーン開催中! /
レバレッジをかけて取引をする際の注意点

レバレッジをかけて取引する場合、注意点があります。
それは、ロスカットが執行される水準を気にすることです。
ロスカットとはFX業者が行う、それ以上の損失を抑えるための強制的な損切りです。
ロスカットはFX業者が設定した、証拠金維持率を下回ることで執行されます。
このロスカットが執行されると、多くの自己資金を失うことになるので注意が必要です。
自己資金を失うだけではなく、自己資金を超えた損失は、「追証」という負債として残ってしまうため早めの損切りをしましょう。
そのため、損切りまでの猶予があることが特徴です。
また、万が一追証が発生してもゼロカットシステムを採用しているため、追証分をボーナスで補填するのでご安心ください。
必ずもらえるキャンペーン開催中! /
まとめ:レバレッジ規制とハイレバレッジの特徴を理解しよう

レバレッジ25倍についてと、レバレッジ規制について紹介しました。
レバレッジ規制は投資家を守る観点もありますが、自己資金が多く必要とする側面があります。
海外FXの場合、ハイレバレッジであることが多いため自己資金を抑えての取引が可能です。
国内FX業者ではないと不安という方も多いかもしれません。
しかし、海外FX業者の中には各国でライセンスを取得した業者も多くいます。
海外FX業者が怖いという方は以下の記事を参考にしてみてください。
GEMFOREXで海外FX取引をはじめてみませんか?
- 最大レバレッジ1000倍
- 追証なしゼロカットシステム採用
- 日本語サポート体制が充実
- 金融ライセンス保持
- 自動売買ソフト(EA)を200種類以上無料提供
ただいまGEMFOREXでは、お客様がリスクなくトレードにご参加いただけるよう、口座開設ボーナスを20,000円分用意しております。
この機会にぜひGEMFOREXをお試しくださいませ。
おすすめ記事一覧
GEMFOREXお役立ち情報
- ホーム
- 【公式】GEMFOREXコラム
- 海外FXレバレッジ比較!最大レバレッジが魅力のおすすめ口座は?
- 国内FX業者はレバレッジが25倍に規制されている?レバレッジの規制とレバレッジをかけた取引の注意点