【海外FX】日本語サポート5社比較!対応状況や業者選びの方法を紹介
- ホーム
- 【公式】GEMFOREXコラム
- 海外FX業者選びのポイント
- 【海外FX】日本語サポート5社比較!対応状況や業者選びの方法を紹介
「海外FX業者を利用したいけど、日本語が通じるのか不安」
あなたは、このような不安を感じていませんか?
この記事では、日本語サポートのある海外FX業者を使う3つのメリットや選び方について解説します。
この記事を読めば、英語が苦手な方でも安心して海外FXでトレードを行えます。
ぜひ、最後までご覧ください。
目次
海外FXで日本語サポートのある業者を使う3つのメリット

海外FXで日本語サポートのある業者を使うと、4つのメリットを得ることができます。
- 入出金のトラブル対応をしてくれる
- MT4やMT5口座へアクセスできない際にサポートしてもらえる
- 疑問点やトラブルなどなんでも気軽に相談できる
日本語サポートがあるからこそ便利な点もあるので、知識として押さえておきましょう。
入出金のトラブル対応をしてくれる
海外FXでは、なんらかの理由で入出金のトラブルが発生することがあります。
そのような場合、日本語サポートが充実しているFX業者であれば、早急に対応してもらえるので、安心できます。
特に入出金の問題は、正常に反映されないとトレーダーにとって不安要素になるので、サポート体制が整っているFX業者を選ぶようにしましょう。
MT4やMT5口座へアクセスできない際にサポートしてもらえる
日本語サポートがあれば、MT4やMT5口座へアクセスできない際に適切なサポートを受けられます。
当然、日本語に対応していなくてもサポートは受けられます。
しかし、口座へアクセスできない時間が長くなると取引に影響を及ぼすため、迅速な対応
を期待できる日本人スタッフからのサポートが重要となるのです。
疑問点やトラブルなどなんでも気軽に相談できる
口座開設を行う際や、トラブルが発生した際などは、海外FXを利用する方にとって大きな不安へとつながるでしょう。
不安を抱いたままの取引では、十分な利益をあげることも難しくなります。
そのような時に、FX業者へ日本語で気軽に相談できることにより、不安要素を早急に解決できるのです。
海外FXで日本語サポート対応業者を選ぶ3つのポイント

海外FXで日本語サポートに対応している業者の選ぶ際には、次の3つのポイントを押さえておきましょう。
- ライブチャットやメール、電話によるサポートがあるか
- 公式サイトや取引プラットフォームが日本語対応されているか
- 日本人のサポートスタッフが在籍しているか
よりサポート体制が整っているFX業者を見分けるために、特徴を詳しくご紹介します。
公式サイトや取引プラットフォームが日本語対応されているか
まず、公式サイトや取引プラットフォームが日本語化されているか注目してみましょう。
最近では多くの海外FX業者が、公式サイトや取引プラットフォームを日本語に対応させています。
公式サイトが日本語化されているFX業者なら、英語が苦手な方でも気軽に海外FX業者を利用することができ、FX取引の幅を広げることができます。
リアルタイムチャットやメール、電話によるサポートがあるか
日本語サポートのある海外FX業者の中でも、リアルタイムチャットやメール、電話によるサポートがあるか確認してみましょう。
リアルタイムチャットは、オペレーターにチャット形式で問い合わせすることができるサービスです。
すぐに解決できる問題や簡易的な内容なら、リアルタイムチャットが非常に便利です。
複雑な問い合わせや詳しいサポートが必要な場合は、メールを使って詳細に質問するといいでしょう。
早急に解決を求める場合や直接問い合わせたいときのために、電話サポートを備えているFX業者もあります。
国際電話通話料が発生する場合は、「電話の折り返し」を申請できるFX業者もあります。
さまざまな問い合わせ方法があるFX業者を選ぶことで、迅速にトラブルを解決することが可能です。
日本人のサポートスタッフが在籍しているか
日本語サポートがある海外FX業者の中でも、日本人サポートスタッフが在籍しているFX業者を選びましょう。
最近では、日本語化されている海外FX業者が増えてきていますが、日本人スタッフを採用しているFX業者は一部です。
日本語を扱えるスタッフがサポートしているFX業者もありますが、微妙なニュアンスが伝わらないなど、不便な思いをすることもあります。
日本人スタッフが在籍しているFX業者なら、高品質のサポート体制を期待することができます。
海外FXで日本語サポートのある業者5選

ここからは、海外FXで日本語サポートがある業者を5つにまとめてご紹介します。
それぞれの業者の違いについて比較しながら確認してみてください。
- XM Trading(エックスエム トレーディング)
- Titan FX(タイタン エフエックス)
- Axiory(アキシオリー)
- Tradeview(トレードビュー)
- GEMFOREX(ゲムフォレックス)
それぞれどんな特徴があるのか、比較の参考にしてみてください。
XM Trading(エックスエム トレーディング)

海外FX業者の中でも、日本語サポートが優秀なのがXM Trading(エックスエム トレーディング)です。
リアルタイムチャットは、担当者にわずか数秒でつながるため、早急に問題を解決することができます。
ただ、リアルタイムのチャットは日本時間午前9時〜午後9時までの提供なので、夜間の問い合わせに関しては時間がかかる点を注意しましょう。
Titan FX(タイタン エフエックス)

Titan FX(タイタン エフエックス)は、日本人向けのサポートを重要視している海外FX業者のひとつです。
リアルライブチャットは、平日24時間体制でサポートを提供しているので、かなり手厚いサービスと言えるでしょう。
土日のサポートはありませんが、日本人スタッフが対応してくれる点は安心感があります。
Axiory(アキシオリー)

Axiory(アキシオリー)は、ベリーズ国際金融委員会(IFSC)のライセンスを取得している業者です。
最大の特徴は、0.0Pips〜の極小スプレッドと高い約定能力。
そして、公式ホームページは日本語を含む8カ国の言語表記に対応しており、日本人スタッフが対応する日本語ライブチャットも完備されています。
Tradeview(トレードビュー)

Tradeview(トレードビュー)は、ケイマン諸島の金融ライセンスを取得している大手海外FX業者です。
日本語化されているFX業者ですが、公式サイトを見ると英語ページに比べて情報不足な点が垣間見えます。
ただメールサポートに対応しているため、日本人でも比較的使いやすい海外FX業者と言えるでしょう。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)

当社GEMFOREX(ゲムフォレックス)は、GEM GROUP社が運営している海外FX業者です。
海外FXの不便さを軽減するために、日本語のサポートに力を入れています。
海外FX業者では数少ない日本人スタッフが常駐しているため、日本語の問い合わせに対してもスムーズに対応可能です。
必ずもらえるキャンペーン開催中! /
まとめ:海外FXの取引は日本語サポートの業者を選ぼう

海外FXの不安要素は、言葉が分からない・通じないという点です。
多少英語が分かる人でも、いざトラブルが起きると気が動転してうまく言葉が伝えられないということもあります。
安心してFX取引に集中するためにも、日本語対応サポートを提供している海外FX業者を選ぶようにしましょう。
ぜひ、日本語対応サポートの充実した海外FX業者選びの参考にしてみてください。
必ずもらえるキャンペーン開催中! /
GEMFOREXで海外FX取引をはじめてみませんか?
- 最大レバレッジ1000倍
- 追証なしゼロカットシステム採用
- 日本語サポート体制が充実
- 金融ライセンス保持
- 自動売買ソフト(EA)を200種類以上無料提供
ただいまGEMFOREXでは、お客様がリスクなくトレードにご参加いただけるよう、口座開設ボーナスを20,000円分用意しております。
この機会にぜひGEMFOREXをお試しくださいませ。
おすすめ記事一覧
GEMFOREXお役立ち情報
- ホーム
- 【公式】GEMFOREXコラム
- 海外FX業者選びのポイント
- 【海外FX】日本語サポート5社比較!対応状況や業者選びの方法を紹介