海外FXのキャッシュバック・ポイントサイトとは?おすすめサイトを還元率で徹底比較

更新日
2023年2月16日
作成日
2021年10月8日

監修:GEMFOREXコラム編集部

GEMFOREXは、Gem Group Holdings Ltdのブランドです。Gemtrade LLCは、セントビンセント及びグレナディーン諸島(1335 LLC 2021)で事業登録されています。コンテンツの発信ポリシーにおいても、「全ては最高の投資環境をお届けするために」を念頭に記事の公開をさせていただいております。

海外FXキャッシュバックサイトとは、海外FX業者を仲介するサイトです。
キャッシュバックサイト経由で口座を開設することで、取引毎にサイトからキャッシュバックを受け取れます。

取引結果に関係なくキャッシュバックを受け取れるので、よりお得にFXを始めることができます。

ただ、FX業者によって対応していない場合やキャッシュバックサイトを経由すると、FX業者独自のボーナスを受け取れないなど、知らないと損をする場合もあります。

そこでこの記事では、キャッシュバックサイトのメリットデメリットポイントサイトとの違い、おすすめサイトを還元率で徹底比較します。
さらに、キャッシュバックサイトを選ぶ際のポイント注意点上手な使い方についても併せて解説していきます。

これから海外FXのキャッシュバックサイトを利用して、お得に海外FXを始めようと考えている方必見の記事です。

なお、当社GEMFOREXは海外FX業者の中でも、公式サイト経由の直接キャッシュバックに強みがあります。
例えば、新規で口座開設をするだけで、最低でも10,000円分のボーナスをプレゼントするキャンペーンを実施しています。
この10,000円は実際の取引で利用でき、利益分は全て出金可能です。(つまり、あなたのもの)
このキャンペーンは期間限定になっていますので、お早めに口座開設をお済ませください。
今なら口座開設で30,000円が
必ずもらえるキャンペーン開催中!

海外FXのキャッシュバックサイトとは?

海外FXのキャッシュバックサイトとは、海外FX業者を仲介するサイトのことです。

そもそも海FXのキャッシュバックとは、取引の時にブローカーに支払う手数料を利用者にボーナスという形で還元する仕組みです。
FX取引をする度にボーナスとして利用者に還元され、継続的にボーナスが発生すれば、取引コストを実質的に低くできます。

海外FXのキャッシュバックサイトは、顧客を海外FX業者に紹介することで手数料の一部を紹介報酬として受け取ります。
その紹介報酬の一部を、口座開設してくれたユーザーに一部還元するという仕組みです。

海外FXのキャッシュバックは2種類ある

海外FXのキャッシュバックは、大きく2種類に分けられます。

  • 公式サイトを経由する直接キャッシュバック
  • キャッシュバックサイトを経由する間接キャッシュバック

直接キャッシュバックは、公式サイトで定期的に実施されている口座開設ボーナスや入金ボーナスを指します。
海外FX業者によって受け取れるボーナスの種類や金額が異なるため、利用前に確認が必要です

一方、間接キャッシュバックは、キャッシュバックサイトを経由して口座開設することで、取引する度に継続的にボーナスが得られます。
基本的に取引量に応じてキャッシュバック額が決まり、取引量が多くなるほどキャッシュバックの額も増えていきます。

なお、当社GEMFOREXは海外FX業者の中でも、公式サイト経由の直接キャッシュバックに強みがあります。
例えば、新規で口座開設をするだけで、最低でも10,000円分のボーナスをプレゼントするキャンペーンを実施しています。
この10,000円は実際の取引で利用でき、利益分は全て出金可能です。(つまり、あなたのもの)
このキャンペーンは期間限定になっていますので、お早めに口座開設をお済ませください。
今なら口座開設で30,000円が
必ずもらえるキャンペーン開催中!

キャッシュバックサイトとポイントサイトの違い

キャッシュバックサイトと似た意味の言葉で「ポイントサイト」があります。
キャッシュバックサイトとポイントサイトは、現金を受け取れるという意味では同じですが、違いもあります。

主な違いは、以下の2つです。

  1. 獲得条件
  2. もらえる回数

それぞれ詳しく見ていきましょう。

獲得条件

キャッシュバックサイトとポイントサイトでは、まず獲得条件が異なります。
ポイントサイトでは「口座開設+1ロット程度の取引」というのが、一般的な獲得条件になっています。

一方、キャッシュバックサイトは、取引することが獲得の条件で、その取引量によってキャッシュバック額が異なります。
獲得のハードルはキャッシュバックサイトに比べて、ポイントサイトの方が低いです。

もらえる回数

キャッシュバックサイトとポイントサイトでは、報酬をもらえる回数も異なります。
ポイントサイトでは口座開設時など、1回しかもらえないことが多いです。

一方、キャッシュバックサイトは取引を行う度に報酬を獲得できます。
特に取引量が多いほど、キャッシュバックサイトを利用するメリットがあるということです。

頻繁に取引を行う人は、キャッシュバックサイト経由で口座開設することをおすすめします。

海外FXキャッシュバックサイト利用のメリット

海外FXキャッシュバックサイトを利用するメリットは2つあります。

  1. 取引量に応じてキャッシュバックを受け取れる
  2. 実質的に取引コストが下がる

順番に詳しく見ていきましょう。

取引量に応じてキャッシュバックを受け取れる

キャッシュバックサイトを利用すると、取引量に応じてキャッシュバックを受け取れます。
頻繁に取引する方にとっては、より多くのキャッシュバックがもらえるチャンスがあるということです。

例えば、TariTali(タリタリ)というキャッシュバックサイト経由で、XMのスタンダード口座を開設したとします。
TariTali(タリタリ)のキャッシュバック額は、1ロットあたり0.85pipsです。

その口座で、毎月10万通貨の取引を30回行ったとすると、受け取れるキャッシュバックは以下のとおりです。

  • 10万通貨(1ロット) × 0.0085円 × 30回 = 25,500円

取引の結果に関係なく、25,500円の報酬を受け取れるのは、キャッシュバックサイトを利用する大きなメリットでしょう。

実質的に取引コストが下がる

FXの取引には、通常スプレッド手数料)が発生します。
キャッシュバックサイトを利用すると、取引ごとにキャッシュバックがもらえるので、実質的なコストを抑えて取引できます。

また、取引で損失が発生してもキャッシュバックがもらえることで、損失額を減らすことも可能です。
例えば、取引で10,000円の損失が発生しても、5,000円のキャッシュバックをもらえると、実質的な損失は5,000円に抑えられます。

海外FXのデメリットでもある、割高な手数料を抑えてくれる点が、キャッシュバックサイトを利用するメリットです。

海外FXキャッシュバックサイト利用のデメリット

続いて、海外FXキャッシュバックサイトを利用するデメリットを2つ紹介します。

  1. キャッシュバックサイト経由で口座開設する必要がある
  2. FX業者のボーナスが対象外になる可能性がある

順番に詳しく見ていきましょう。

キャッシュバックサイト経由で口座開設する必要がある

キャッシュバックを受け取るには、キャッシュバックサイト経由で口座開設する必要があります。
キャッシュバックサイト経由で開設していない口座でいくら取引しても、キャッシュバックは受け取れません。

なお、キャッシュバックを受け取るには、以下の手順を行わなければいけません。

  1. キャッシュバックサイトに登録
  2. キャッシュバックサイト経由で海外FXの口座を開設
  3. 開設した海外FX口座で取引を行う
  4. キャッシュバックを受け取る

口座開設後は通常の取引と同じですが、最初の登録作業が少し手間になります。

FX業者のボーナスが対象外になる可能性がある

FX業者によっては、海外FXキャッシュバックサイト経由で口座開設すると、ボーナス対象外となる場合があります。
投資家に還元するボーナス分が、すでに海外FXキャッシュバックサイトに紹介報酬として支払われているからです。

どちらのキャッシュバックも同時に受け取れるなら、ユーザーにとっては魅力的ですが、海外FX業者の経営が立ち行かなくなってしまいます。
そのため、直接キャッシュバックと間接キャッシュバックの併用を禁止している業者が多いです。

知らずに始めてしまうと、海外FXの醍醐味でもあるボーナスの恩恵を受けられない可能性もあります。
そのため、キャッシュバックサイトを利用する前に、直接キャッシュバックと間接キャッシュバックを比較して、ユーザーにとって利益の多い方を選択しましょう。

海外FXキャッシュバックサイトを選ぶ際のポイント

海外FXキャッシュバックサイトを選ぶ際のポイントを3つ紹介します。

  1. 取り扱い業者数
  2. キャッシュバック率
  3. 手数料

順番に詳しく見ていきましょう。

取り扱い業者数

取り扱い業者数は、キャッシュバックサイトによって異なります。
キャッシュバックサイトを利用する上で、取扱業者数が多いに越したことはありません。

まずは、自分が口座開設をしたい海外FX業者が、取り扱われているか確認しましょう。

キャッシュバック率

できるだけキャッシュバック率が高いサイトを選びましょう。
キャッシュバック率が高いサイトを選ぶことで、よりお得に取引できるからです。

サイト別のキャッシュバック率は後述しますので、ぜひ参考にしてください。

手数料

受け取ったキャッシュバックを出金する際の、手数料も確認しましょう。

基本的に出金手数料は無料ですが、中には出金手数料がかかるサイトもあります。
無駄なコストをかけないためにも、できるだけ手数料無料のサイトを選びましょう。

海外FXキャッシュバックサイト一覧

海外FXキャッシュバックサイトを一覧表でまとめたので、ご覧ください。

サイト名取扱業者数キャッシュ
バック率
最低出金額手数料日本語対応
TariTali19社高い1,500円無料
Royal
CashBack
17社高い5,000円無料
CASHBACK
-victory
18社普通5,000円無料
FinalCashBack39社低い5,000円無料
CASHBACK
FOREX
39社低い200ドル40ドル

上記5社のサイトについて、詳しく解説していきます。

TariTali(タリタリ)

取扱業者19社
キャッシュバック率高い
最低出金額1,500円
手数料無料
日本語対応

TarlTali(タリタリ)は、最もキャッシュバック率が高いキャッシュバックサイトです。
1,500円から出金可能で、出金スピードが早いのも大きなメリットと言えます。

主要な海外FX業者はほとんど抑えているため、利用したいFX業者が取り扱っていないという可能性も低いです。
キャッシュバックサイト選びに迷ったら、とりあえずTarlTali(タリタリ)を選んでおけば間違いないでしょう。

RoyalCashBack(ロイヤルキャッシュバック)

取扱業者17社
キャッシュバック率高い
最低出金額5,000円
手数料無料
日本語対応

RoyalCashBack(ロイヤルキャッシュバック)は、独自のボーナスキャンペーンが魅力のキャッシュバックサイトです。
キャンペーン中は、通常のキャッシュバックよりも高い報酬を受け取ることもできます。

最低出金額は5,000円とTariTaliと比べるとやや高いですが、キャッシュバック率の高さはほとんど変わりません。
人気の海外FX業者をほとんど取り扱っているため、使い勝手も良いです。

CASHBACK-victory(キャッシュバックビクトリー)

取扱業者18社
キャッシュバック率普通
最低出金額5,000円
手数料無料
日本語対応

CASHBACK-victory(キャッシュバックビクトリー)は、TariTaliやRoyalCashBackに次いで、人気のキャッシュバックサイトです。
定期的に開催される独自キャンペーンでは、通常のキャッシュバックに加えて1万円の現金がもらえる場合もあります。

また、サイト内は日本語で、日本人によるサポートに対応しているため、初めてキャッシュバックサイトを利用する方でも安心です。

ただ、TariTaliやRoyalCashBackに比べると、キャッシュバック率が低いです。

FinalCashBack(ファイナルキャッシュバック)

取扱業者39社
キャッシュバック率低い
最低出金額5,000円
手数料無料
日本語対応

FinalCashBack(ファイナルキャッシュバック)は、取り扱い業者数が多いキャッシュバックサイトです。
他サイトでは対象外の海外FX業者も、利用できるのが魅力です。
2011年設立で10年以上の運営実績があり、サイトとしての信頼性もあります。

ただ、TariTaliやRoyalCashBackに比べるとキャッシュバック率が低いため、キャッシュバック率の高さを重視する人には、あまり向いていません。

CASHBACKFOREX(キャッシュバックフォレックス)

取扱業者39社
キャッシュバック率低い
最低出金額200ドル
手数料40ドル
日本語対応

CASHBACKFOREX(キャッシュバックフォレックス)は、取り扱い業者が豊富なキャッシュバックサイトです。

20社程度のFX業者を取り扱うサイトが多い中、39社も取り扱っているのは魅力的です。
ただ、海外の方向けのFX業者が多く、日本語対応していない海外FX業者も含まれているため、日本人が利用できる海外FX業者は限られてしまいます。

また、最低出金額も200ドル(約26,000円)で、手数料も40ドル(約5,000円)かかるというデメリットもあります。

海外FX業者ごとのキャッシュバック率比較

ここでは、海外FX業者ごとのキャッシュバック比率を比較していきます。
利用したいFX業者のキャッシュバック率を比較するのに、ぜひご活用ください。

※キャッシュバックは1ロット取引あたりの金額


TarlTali
(タリタリ)
Royal
CashBack
CASHBACK
-victory
Final
CashBack
CASHBACK
FOREX
GEMFOREX
(スタンダード口座)
※新規口座の受付は停止
9.0ドル5.0ドル
GEMFOREX
(ECN口座)
※新規口座の受付は停止
0.9ドル
XM
(スタンダード口座)
8.5ドル8.5ドル8.0ドル6ドル5.5ドル
XM
(ECN口座)
4.25ドル4.25ドル4.0ドル3.0ドル2.2ドル
TitanFX
(スタンダード口座)
4.95ドル4.675ドル3.4ドル3.2ドル3ドル
TitanFX
(ECN口座)
1.485ドル1.4025ドル0.8ドル0.8ドル0.9ドル
FXGT
(スタンダード口座)
9ドル9ドル
FXGT
(ECN口座)
1.35ドル1.35ドル
Exness
(スタンダード口座)
スプレッドの40%スプレッドの40%スプレッドの20%
Exness
(ECN口座)
スプレッドの25%スプレッドの25%スプレッドの20%
AXIORY
(スタンダード口座)
4.5ドル4.5ドル4ドル3ドル3ドル
AXIORY
(ECN口座)
1.8ドル1.8ドル1.6ドル1.2ドル1.2ドル
Tradeview
(スタンダード口座)
8.5ドル8.5ドル8.0ドルスプレッドの50%
Tradeview
(ECN口座)
2.125ドル2.125ドル2.0ドルスプレッドの50%

キャッシュバック率だけを比較すると、TarlTaliとRoyalCashBackが高いです。
そのため、キャッシュバック率の高さを重視したい方は、TarlTaliとRoyalCashBackの利用がおすすめです。

キャッシュバックサイト利用時の注意点

キャッシュバックサイトは、海外FXトレーダーにとって便利なものですが、利用する上での注意点もあります。

  1. 全ての海外FX業者が対象ではない
  2. 海外FXのキャッシュバックには条件がある
  3. 追加口座もキャッシュバックの対象

順番に詳しく見ていきましょう。

全ての海外FX業者が対象ではない

キャッシュバックは、全ての海外FX業者が対象ではありません。
対象外の海外FX業者を利用したい場合、キャッシュバックを受け取ることはできません。

とはいえ、主要な海外FX業者はほとんど抑えられているので、利用できない可能性は低いです。
キャッシュバックを受け取りたい方は、口座開設前にキャッシュバックサイトの対象業者を確認しましょう。

海外FXのキャッシュバックには条件がある

キャッシュバックには海外FX業者によって条件があります。
例えば、タリタリ経由である海外FX口座を開設した場合、以下のような取引はキャッシュバックの対象外になります。

  • 保有期間が5分以下の短期取引
  • ボーナスクレジットを消費した取引

このように、キャッシュバックを受け取るのに、一定の条件が設定されている場合が多いです。
必ず規約や注意事項を確認してから利用しましょう。

追加口座もキャッシュバックの対象

海外FX業者の口座を開設済みの場合でも、追加口座をキャッシュバック経由で開設できます。
例えば、GEMFOREXで既に口座を開設している方でも、追加口座の開設をキャッシュバックサイト経由で行うことで、その口座はキャッシュバック対象になります。

ただ、キャッシュバック経由で開設した口座以外で取引した場合は、キャッシュバックの対象にはなりません。
キャッシュバックを受け取るためには、必ずキャッシュバックサイトを経由して開設した口座で取引しましょう。

なお、iFOREXのように追加口座が開設できない業者の場合、キャッシュバックサイト経由で登録できないので、ご注意ください。

海外FXキャッシュバックサイトの上手な使い方

ここでは、海外FXキャッシュバックサイトの上手な使い方をご紹介します。
効率的にキャッシュバックをもらいたい方は、以下2つの使い方を実践してみてください。

  1. 短期取引をする
  2. 両建て取引する

順番に詳しく見ていきましょう。

短期取引をする

キャッシュバックサイトは、取引量に応じてキャッシュバックが受け取れる仕組みです。
極端に言えば、同じ1ロットの取引をする上で、保有期間が10分でも1日でも受け取れるキャッシュバックは変わりません。

保有期間が長くなるほど、為替変動による損失リスクも高まります。
逆に短期取引であれば、為替変動リスクを最小限に抑えながら、お得にキャッシュバックを受け取れるのです。

ただ、保有期間が5分以下の短期取引は、キャッシュバックが対象外になる場合が多いです。
そのため、キャッシュバックサイトの注意事項を確認して、保有期間にルールがある場合は、その時間以上ポジションを保有するようにしましょう。

両建て取引する

両建て取引することで、効率的にキャッシュバックを受け取ることができます
両建て取引とは、買いと売りのポジションを同時に保有する取引のことです。

相場の方向性が予測できない時や、リスクを下げたいときによく使われる手法です。
買い」と「売り」ポジションをどちらも保有するということは、片方のポジションが利益、もう片方のポジションが損失になるため、損益はほとんど発生しません。

それに加えて、買いと売りの2ポジション分がキャッシュバックの対象となるので、通常の2倍のキャッシュバックが受け取れます。
両建て取引をすることで、FX上で損益を発生させず、キャッシュバックだけを受け取ることが可能です。

なお、FX業者によっては両建て取引を禁止している場合があるので、取引前に必ず確認しましょう。

海外FXキャッシュバックサイトに関するよくある質問

海外FXキャッシュバックサイトに関するよくある質問をまとめました。
ぜひ参考にしてください。

おすすめのキャッシュバックサイトはどこですか?

最も還元率が高いのは、TariTali(タリタリ)です。
キャッシュバック率の高さで選ぶなら、TariTali(タリタリ)がおすすめです。

海外FXのキャッシュバックにデメリットはありますか?

海外FXのキャッシュバックはお得なサービスですが、以下のデメリットがあります。

  • キャッシュバックサイト経由で口座開設する必要がある
  • FX業者のボーナスが対象外になる可能性がある

口座開設時にキャッシュバック対象業者か確認する必要があります。

海外FXのキャッシュバックは日常生活でも利用できますか?

キャッシュバックは現金で受け取れます。
そのため、キャッシュバックサイトから出金すれば、日常生活でも利用できます。

海外FXのキャッシュバックに税金はかかりますか?

はい、キャッシュバックサイト経由で受け取ったキャッシュバックは課税対象です。
税区分は、海外FXの利益と同じ雑所得の累進課税です。

  • 【期間限定】もう30,000円分の口座開設ボーナスは受け取りましたか?
    入金不要・ノーリスクでGEMFOREXが体験できます。

    GEMFOREXで海外FX取引をはじめてみませんか?

    • 最大レバレッジ1000倍
    • 追証なしゼロカットシステム採用
    • 日本語サポート体制が充実
    • 金融ライセンス保持
    • 自動売買ソフト(EA)を200種類以上無料提供

    ただいまGEMFOREXでは、お客様がリスクなくトレードにご参加いただけるよう、口座開設ボーナスを30,000円分用意しております。
    この機会にぜひGEMFOREXをお試しくださいませ。

    • 銀行送金
    • クレジット
    • bitwallet
    • Bitcoin
    • Ethereum
    • Perfect Money
    • MegaTransfer
    • PAYEER
    • STICPAY
    • AlgoCharge
    • 銀行送金
    • クレジット
    • bitwallet
    • Bitcoin
    • Ethereum
    • Perfect Money
    • MegaTransfer
    • PAYEER
    • STICPAY
    • AlgoCharge

    BRAND
    AMBASSADOR

    ブランドアンバサダー(デビット・ベッカム)のご紹介

    ↑